ベーシックヨガ講師養成講座30時間 in 南魚沼
日本ヨガトレーナー協会認定
ベーシックヨガ講師養成講座30時間
藤村 千景(ふじむら ちかげ)

プロフィール
藤村 千景(ふじむら ちかげ)
新潟県南魚沼郡湯沢町出身。
40歳の時に大病を患い、自宅療養中に久しぶりにヨガに通いハタヨガを学びながら心身ともに健康を取り戻す。
自宅で少人数制のヨガ教室をオープン。
毎月テーマを決め季節に沿ったクラスを指導。
全米ヨガアライアンスRYT200を取得後、スポーツ施設や公民館クラス、ヨガイベントなど積極的に参加する。
2023年から筋膜リリースの施術も行い活動中。
◎保有資格:RYT500、IHTAヨガインストラクター1級、シニアヨガ、筋膜リリースセラピスト
自己紹介(ブログ記事)
https://note.com/yogacozy/n/n8a7737df5797
カリキュラム内容
※内容は開催講師によって一部変更がございます

01
ヨガ哲学
●ヨガとは?〜サンスクリット後から読み解く本当の意味
●ヨガの歴史〜古代文明から続くヨガ
●ヨガの歴史〜ここ30年で激変した世界のヨガ
●やさしく解説ヨガスートラ
●やさしく解説バガヴァッド・ギーター
●ヤマ/ニヤマの実践
●アーユルヴェーダ入門
02
解剖学座学+実技
●解剖学から見た呼吸
●解剖学・人間の体の動き
●やさしいストレッチ理論
●やさしくわかる筋肉の話
●解剖学・骨格
●解剖学・脊柱と骨盤
●解剖学・ファシア
●アナトミーダンス


03
ヨガ実技
●全ての礎となる5ポーズ
●伝わるアライメント指導
●アライメントダンス
●ストレッチのポーズ群
●四つ這いのポーズ群
●仰向けのポーズ群
●うつ伏せのポーズ群
●たち膝のポーズ群
●立位のポーズ群
●バランスのポーズ群
●クールダウンのポーズ群
●シャバアサナ
●クラステーマの決め方
●クラスの組み立て方
●ピークポーズとは?
●前半に入れるべきポーズ
●後半に入れるべきポーズ
●シャバアサナガイドのコツ
04
瞑想系ヨガ実技
●ヨガにおける呼吸の重要性
●プラーナとは
●ヨガの呼吸法とは
●腹式呼吸/胸式呼吸
●瞑想とは
●マインドフルネスとは
●片鼻呼吸法
●ヨガニドラ


05
ヨガビジネス
●トークスキルアップ講座
●自己紹介のコツ
●クラス紹介のコツ〜伝え方の極意
●人前で緊張しない方法
●人前での話し方/普段の私と講師の私
●屋号の決め方
●フリーインストラクターとして活躍するコツ
●ヨガで稼ぐということ
●月収目標とそれを達成するために
●独立のために必要なこと
●開業準備〜揃えるモノ
お客様の声
.jpg)
お客様の声
40代 H様
あっという間に過ぎてしまいました。 この講座を受講して自分のヨガが深まり 哲学に触れることでヨガの奥深さを 学ぶことができました。 ポーズの時分かりやすく説明ができるように 練習していきます

お客様の声
50代 K様 ・分かりやすい指導で充実した時間を過ごせました。 ヨガの基礎や軽減法を学び、無理せず動くことの 楽しさが深まりそうです。 先生の穏やかなお人柄に感謝し次のステップの講座にも 是非参加したいです。

お客様の声
Coming soon...

お客様の声
Coming soon...